• 基本構成



        (1)マウスをホバーすることでサイドメニューが表示されます。
        (2)本マニュアルへのリンクおよび、ログアウトするボタンです。
        (3)タブです。ユーザー権限によりタブ単位で表示を制御することができます。
        (4)メイン画面です。タブごとに表示内容が切り替わります。
        (5)リアルタイムに通知されるお知らせ表示ボタンです。未読があった場合、起動時に強制表示されます。
      • タブ:管理者

        管理者タブは「システム管理」「マスタ管理」「組織マスタ登録」「メンテナンス」を行う画面です。
        ■ ユーザーを追加したい場合:
        (1)紐づく組織はユーザー作成前に予め作成してください。組織は「地区(本部)」「部」「課」の3層に分かれていますが、自社でない社員については「地区(本部)」の段階で所属先名をあてがうなどしてください。
        (2)「社員登録」で直接ジャンプ、もしくは「社員一覧」から新規登録ボタンを押下すると社員登録画面へ移動します。社員はログインユーザーであり、且つ、ログインシステム上、どこかに所属するユーザーです。新規登録が終わったら「社員配属」を必ず行ってください。初期パスワードは ID と同じになります。
      • タブ:台帳・イベント

        資産管理タブは管理資産情報もしくはイベントトランザクションを入力する台帳の閲覧・更新を行う画面です。


        (1)建物・設備・タレントなど「資産」に当たるものを登録・修正するメニューです。
        (2)点検・故障・事故など「イベント」と車種情報・リコール情報など「データ」を登録・修正するメニューです。
      • タブ:カレンダー

        点検タブはスケジュールの閲覧・更新を行う画面です。


        スケジュールされたデータはアラートの設定にしたがって通知を送ることができます。
      • タブ:資産管理

        資産会計タブは管理資産の設定、管理項目の設定を行う画面です。
        同時に管理台帳および入力へのメニューも用意されており、管理者であればこのタブひとつで全ての資産管理操作が実現できます。会計仕訳に関する設定もこのタブから実施します。

        メニューは一部動的に変更するよう構成されています。
        「建物」「設備」の大きな2つの括りは固定ですが、「その他」の中身は管理のための自由なエリアとなっており、様々な管理資産を管理しやすい形で整理していくことができます。
      • タブ:資産分析

        資産分析タブは管理資産の分析を実施する画面です。
        レポーティング機能は「帳票出力」メニューの他、ここにも備えています。


        分析についてはデータの蓄積と案件上のニーズに応じた実装を予定しています。
        出力内容のご希望を FMS 販売店までご連絡ください。